近接工事のご案内

線路の近くで行う工事を近接工事といいます。近接工事は列車の運行に影響を及ぼす可能性があり,重大事故発生のリスクを伴います。従いまして,近接工事を行う方(法人・個人問わず)に事前の協議(近接協議)をお願いしています。

近接工事の事例

・足場を使った作業

・重機を使った作業

・掘削・杭打ち

ご相談から工事実施までの流れ

近接工事申請フォームより受付をお願い致します。受付完了後,担当者より協議の手続きに関するご案内の連絡を致します。

工事に関する書類をご提出いただき,現地調査を行います。協議の要否を確認します。

担当者と打ち合わせを行った上で,協議書の提出をお願い致します。列車運行の安全を確保するための約束事項や費用負担に関する事項を文書で取り交わします。

担当者と工事日程の調整をお願い致します。

工事に着手します。協議内容を関係者全員(作業員も含む)に必ず伝えて工事を行っていただくとともに,協議内容の遵守をお願い致します。

ご注意

・協議開始から工事着手まで,通常3ヶ月程度掛かりますので,早めの相談をお願い致します。

・必ず全ての協議が終了してから工事に着手して下さい。

・弊社社員の立合や安全確保の費用をご負担していただく場合がございます。

お問合せ

▼ 近接工事申請フォームからお問合せ下さい

近接工事申請フォーム

▼ 電話でのお問合せ

信武鉄道株式会社 鉄軌道技術部 土木建築課 03-59**-****

トップ 企業情報 近接工事のご案内